カーテンおすすめ人気10選【人気ブランド・遮光やコスパ最強・北欧系など】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

家に欠かせないインテリアの1つと言えば、カーテンです。とにかく種類が豊富で選ぶのにとても迷ってしまいます。しかし、カーテン1つで部屋の印象も過ごしやすさもガラっと変わってしまいますので、カーテン選びには手が抜けません。

そこでこれから、カーテンを選ぶ際のポイントと実際におすすめするカーテンについてご紹介していきたいと思います。

 

ご紹介するカーテン一覧
  • NITORI(ニトリ) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト
  • インテリアコンポ ミラーカーテン
  • カーテンくれない Comfort Shading
  • アイリスプラザ ドレープカーテン
  • スミノエ DESIGN LIFE POPOLO ポポロ
  • カウニステ オーダーカーテン スヌンタイ
  • Re:CENO(リセノ) ドレープ リネンカーテン Mar
  • 満天カーテン プリントカーテン 完全遮光
  • グラムスタイル パレットカーテン 301630
  • aiika(アイカ) ドレープカーテン luonto CT9114

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

贈る側も貰う側も喜んで貰えるものを選びたいタイプ。プレゼントを購入する際は、種類豊富なジャンルの中から、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

カーテンの選び方

カラーで選ぶ

遮光1級・遮熱カーテン(無地 アイボリー) ニトリ

出典:楽天

 

カーテンを選ぶ際にはカラーで選ぶのも1つのポイントです。カーテンはカラーバリエーションが豊富なので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでください。

部屋を構成するカラーは大きく分けてベースカラー・メインカラー・アクセントカラーの3つに分けられます。ベースカラーは部屋の基本的なカラーで、床・壁紙・天井などです。メインカラーはソファ・家具、アクセントカラーはクッション・照明・雑貨などです。3つの基本カラーからカーテンのカラーを選ぶのがポイントになります。

 

生地の種類・タイプから選ぶ

遮光2級・遮熱カーテン (RD063) ニトリ

出典:楽天

 

生地で気にしなければならないポイントが、重さと機能面です。カーテンの生地によって様々な機能がありますが、基本的には機能が備われば備わる程、重くなっていくと思って問題ありません。重くなってしまうとカーテンレールによっては耐えきれない場合もあります。

事前にカーテンレールの耐荷重を確認し、その範囲内の生地を選ぶようにしてください。機能面としては、遮光生地だったり洗濯できるものだったり、様々な機能があります。また、レースのカーテンと厚地のカーテンがあります。両方重ねて付けることも多いですが、場所によってはどちらかだけで足りる場合もあります。

 

使用目的・必要なことから選ぶ

ニッセン 1級遮光カーテン 形態安定 北欧リーフ BZB0123F0010

出典:楽天

 

使用目的・必要なことから選ぶのも大切です。例えば、日当たりが良過ぎて困っているのであれば遮光カーテンが必要になります。紫外線が気になるのであればUVカット効果のあるカーテンが必要です。

外から見られないようにしたい場合は遮像レースカーテンというものもおすすめです。寒がりの場合は断熱カーテン、音が気になる場合は防音カーテンなど、目的によって様々な種類が用意されています。

 

デザイン性・おしゃれさで選ぶ

パーフェクトスペース リネンカーテン アルネン

出典:楽天

 

部屋によってはカーテン1つで家全体の印象も変わってきます。だからこそ、好みのデザインのカーテンを選ぶことが大切です。また、ただ好みのデザインのものをレア部のではなく、基本的には部屋の家具と合わせるなど、あなたの家や部屋と合わせることがおすすめです。

落ち着いた雰囲気の部屋であれば落ち着いたカーテンを、子ども部屋のように明るい部屋であればポップな可愛らしいカーテンを、寝室であれば心が落ち着くようなカーテンを、物の多い部屋であれば逆にシンプルなデザインのカーテンを選んでみてください。

おすすめ人気カーテンの種類

NITORI(ニトリ) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト

NITORI(ニトリ) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト

出典:楽天

 

機能性とコスパに優れたドレープカーテンです。カーテンの生地に特殊な素材を使用しているのが特徴。生地表面にあるミクロの穴が、汗臭・ペット臭・部屋干し臭・加齢臭・焼肉臭などの嫌なニオイを吸着し、消臭すると謳っています。部屋のニオイが気になる方や、小さい子供やペットがいる家庭におすすめです。

さらに、遮光1級と遮熱機能を備えているのもポイント。外からの熱をしっかりと遮るので、寝室用のカーテンとしても活躍します。冷暖房効率をアップさせ、快適な室内環境を保つのに役立つおすすめのカーテンです。

NITORI(ニトリ) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト
ニトリ(NITORI)

 

インテリアコンポ ミラーカーテン

インテリアコンポ ミラーカーテン

出典:楽天

 

厚みのあるレースカーテンです。生地裏面の鏡面仕上げにより、日中は外から室内を見えにくくします。気になる外部からの視線をシャットアウトし、プライバシーを保護してくれます

 

通気性や遮光性を損なわずに赤外線をカットしてくれるので、夏場は冷房効率を高め、省エネ効果も抜群のカーテンです。

インテリアコンポ ミラーカーテン
株式会社エムズ

 

カーテンくれない Comfort Shading

カーテンくれない Comfort Shading

出典:楽天

 

遮光率100%の完全遮光生地を使用しながらも、やわらかい質感を実現したドレープカーテンです。ドレープ地の間に特殊極薄コーティング層を挟み込んでいるのが特徴になります。生地本来のやわらかさを保ちつつ、しっかり遮光できるおすすめのカーテンです。

光を遮るだけでなく、断熱・保冷・保温効果に優れているのも魅力です。冷暖房効率を高めたい部屋にぴったりです。また、汚れたら洗濯機で丸洗いできるのもメリットになります。形状記憶加工が施されているので、お手入れも簡単です。さらに、室内の音が漏れにくくなる減音機能が付いているのもポイントです。

カーテンくれない Comfort Shading
カーテンくれない

 

アイリスプラザ ドレープカーテン

アイリスプラザ ドレープカーテン

出典:楽天

 

1級遮光のカーテン。遮光性の高さだけではなく、UVカット率も85%という高さです。洗濯機での丸洗いも可能なので嬉しいポイント。断熱効果や保温効果も高い為、夏でも冬でも快適に過ごすことができます。

カラーはイエロー、グリーン、ピーチ、ブラウン、ブラック、ブルー、ベージュと7色展開になっており、選ぶ色によっては北欧テイストを楽しむこともできます。サイズ展開も豊富なので、あなたの欲しいサイズが見つかるでしょう。

アイリスプラザ ドレープカーテン
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

 

スミノエ DESIGN LIFE POPOLO ポポロ

スミノエ DESIGN LIFE POPOLO ポポロ

出典:楽天

 

ドットの花が連なるように描かれているドレープカーテンです。部屋が華やぐようなエレガントでおしゃれなデザインが特徴。北欧風やナチュラルなインテリアによく馴染みます。カラーはイエローとパープルの2色をラインナップしています。

遮光機能は2級レベルです。リビング・ダイニング・子供部屋など、さまざまな部屋に使えます。ポリエステル100%の生地を使用しており、汚れが気になったら家庭の洗濯機で丸洗い可能です。形状記憶加工が施されているため、届いた日から美しいドレープを楽しめます。存在感のある華やかなカーテンを探している方におすすめです。

スミノエ DESIGN LIFE POPOLO ポポロ
スミノエ(Suminoe)

 

カウニステ オーダーカーテン スヌンタイ

カニウステ オーダーカーテン スヌンタイ

出典:楽天

 

カニウステは、北欧フィンランド発祥の若手ブランド。“日曜日”という意味の“スヌンタイ”をテーマにしたデザインになっており、のんびりとした休日の穏やかな雰囲気を感じることができます。

綿と麻の混合素材なので、とてもしっかりとした作りの生地です。特徴的な機能は特にはないものの、北欧系のオシャレなデザインを探している場合には、とてもおすすめできるカーテンになっています。

 

Re:CENO(リセノ) ドレープ リネンカーテン Mar

Re:CENO(リセノ) ドレープ リネンカーテン Mar

出典:楽天

 

リネン100%の生地で仕立てられたドレープカーテンです。リネンは通気性と吸湿性に優れた天然素材で、夏は涼しく、冬はあたたかさを感じられるのが特徴になります。リビングや寝室など、長い時間を過ごす部屋におすすめのカーテンです。

太めのリネン糸を使用しているため、織り目のムラや色の濃淡が生まれやすく、ナチュラルな風合いに仕上がるのがポイントです。やや厚手ながらもやわらかい手ざわりを楽しめます。どんなインテリアにも馴染むシンプルなカーテンを探している方にぴったりです。

 

満天カーテン プリントカーテン 完全遮光

満天カーテン プリントカーテン 完全遮光

出典:楽天

 

裏面に5層の樹脂コーティングを施した、完全遮光タイプのドレープカーテンです。遮光率100%なので、生地部分からは光を通さないのが特徴です。昼間も暗い部屋でぐっすり眠りたい方や、ホームシアターを堪能したい方に適しています。

また、断熱・保温・防音・遮熱効果が期待できるのも魅力です。素材には、ポリエステル100%の生地を使用しています。エレガントなアラベスク模様をはじめ、カラフルな花柄などさまざまなデザインをラインナップしています。完全遮光のおしゃれなプリントカーテンを求める方にぴったりです。

満天カーテン プリントカーテン 完全遮光
満天カーテン

 

グラムスタイル パレットカーテン 301630

グラムスタイル パレットカーテン 301630

出典:Amazon

 

部屋と馴染みやすいくすみ系のカラーを展開した一人暮らし向けのカーテンです。無地なので幅広い部屋と調和。遮光生地でできており、3級相当の遮光性があります。適度に光を通すので、朝日で目覚めたい一人暮らしの方におすすめです。

汚れた場合は洗濯機で洗え、お手入れが簡単です。形態安定加工を施しており、繰り返し洗濯をした場合もきれいなドレープが長持ちします。

また、本カーテンは遮熱断熱機能付きです。約54%の断熱率と約33%の保温率があるといわれており、エアコンやストーブの節電効果が期待できます。

グラムスタイル パレットカーテン 301630
グラムスタイル

 

aiika(アイカ) ドレープカーテン luonto CT9114

aiika(アイカ) ドレープカーテン luonto CT9114

出典:Amazon

 

幅広い壁紙と馴染みやすい、ナチュラルなカラーを展開した一人暮らし向けのカーテンです。複数の色を織り合わせることで、シンプルながらも上品な質感に仕上げたのが特徴になります。和室や北欧風の洋室など、幅広いインテリアと馴染む、やさしい風合いが魅力です。

1級遮光機能があり、淡い色合いのモノでも日差しをしっかり軽減可能になります。強い西陽が指す西向きの部屋や、朝日が眩しい東向きの部屋にもおすすめです。日差しを遮ることによる、遮熱や断熱効果も期待できます。エアコンや暖房を効率よく使い、電気代を抑えたい一人暮らしの方にもおすすめです。

aiika(アイカ) ドレープカーテン luonto CT9114
aiika

 

まとめ

おすすめカーテンについて紹介してきました。迷った時には、今回紹介した人気のある種類から試してみてください。

カーテンは単なるおしゃれアイテムではありません。どれくらい太陽の日差しを防ぐことができるのかも大事です。デザイン性も大事にしながら、機能性も重視してみてくださいね。

 

一緒に読まれています

可愛いベッドおすすめ【女の子に人気・安い種類・おしゃれ】

チェアマットおすすめ【傷つかない人気素材・大型透明・おしゃれ】

ボックスシーツおすすめ【人気メーカー・素材や肌触りが大事】

ゲルクッションおすすめ人気【腰痛に効果的・口コミ評判が良い】

観葉植物おすすめ【枯れない室内用インテリア・育てやすい人気種類】

ゲーミングチェアおすすめ人気【安いコスパ最高・評価評判が良い】

いびき防止グッズおすすめ人気【薬局市販品・枕・マウスピースなど】

間接照明おすすめ【人気一人暮らし用・寝室、リビング用など】

布団クリーナーおすすめ人気【ダニ退治に効果的・口コミの評価評判が良い】

布団乾燥機おすすめ人気【買ってよかった種類・ダニ退治】

ハンディクリーナーおすすめ人気【静音やコード式やコードレスタイプなど】

快眠枕おすすめ【人気種類・安眠できる・コスパ最強】

ブランケットおすすめ人気【肌触りの良い・可愛いおしゃれな種類】

抱き枕おすすめ人気【腰痛対策に効果的・接触冷感】

ハンガーおすすめ人気【コスパの良い種類・おしゃれメーカー】

毛布おすすめ人気【人気ブランド・肌触り最高・軽くて暖かい種類】

バスタオルおすすめ人気【人気ブランド・ふわふわで吸水性が高い】