夏用スリッパ人気おすすめ10選【蒸れないメッシュや麻・おしゃれ】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

スリッパを履く家庭は多いのではないでしょうか。また、冬用と夏用は分けたいものですよね。

それでは、夏に向いているスリッパとはどのようなスリッパなのでしょうか。

これから、夏用のスリッパを選ぶポイントと、おすすめのスリッパについてご紹介していきたいと思います。

 

ご紹介する夏用スリッパ一覧
  • Wazaza リネンスリッパ
  • 畳中スリッパ 和風無地
  • イクスコレクション(IKS COLLECTION) 畳スリッパ
  • Air pass mesh insole
  • Mianshe スリッパ
  • アイメディア(Aimedia) 足さらさらインド綿スリッパ 鼻緒
  • パンジー ルームシューズ
  • グンゼ(GUNZE) おうちで快適に過ごすための室内履きスリッパ ADT505
  • サラサ デザイン(sarasa design) b2c パイルトングスリッパ
  • モズ(MOZ) 足サラスリッパ 539107

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

贈る側も貰う側も喜んで貰えるものを選びたいタイプ。プレゼントを購入する際は、種類豊富なジャンルの中から、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

LUCK

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

LUCKメディア編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

夏用スリッパの選び方

素材で選ぶ

ベルメゾン ふっくらウレタン入りい草スリッパ

出典:楽天

 

夏用スリッパにはメッシュ素材・竹素材・麻素材・畳素材などがおすすめです。メッシュ素材のスリッパは立体的な生地構造で風通しがよく、足の蒸れを効果的に軽減します。甲や側面に加え、底にも通気孔が設けられているタイプもあり、通気性に優れているのが魅力です。素足で履いても、サラッとした感触を保てます。

竹素材のスリッパは、ひんやりとした履き心地が魅力になります。竹を編み込んだ隙間から空気が通るため蒸れにくく、素足で履いてもサラサラとした感触が続きやすいのがメリットです。

麻(リネン)を使ったスリッパは通気性に優れており、夏場でも蒸れにくく快適に過ごせます。素足で履いたときの、麻特有のシャリ感のある爽やかな肌触りが特徴です。軽量で履きやすいため、室内履きとして適しています。

 

形状で選ぶ

メイリィインテリア スリッパ 竹 夏用 73-6-414

出典:楽天

 

スリッパには前開きタイプ・シューズタイプ・バブーシュタイプ・草履タイプなどがあります。つま先部分が開いている前開きタイプは、スリッパの中に熱や湿気がこもりにくく、通気性に優れているのが特徴です。

シューズタイプは、かかとまで足全体をすっぽりと包み込む形状が特徴です。足にしっかりフィットして脱げにくいため、安定した履き心地を求める人におすすめの形状になります。

バブーシュタイプは、モロッコの伝統的な履物をもとにしたスリッパです。かかと部分を踏んだり立てたりして履ける2way仕様が特徴です。草履タイプは、日本の伝統的な履物である草履の形をしたスリッパになります。鼻緒を足の指で挟んで履くためスリッパが足にしっかりフィットし、歩きやすいのが特徴です。

 

洗濯の有無で選ぶ

ABE HOME SHOES 帆布バブーシュ

出典:楽天

 

毎日足に直接触れるスリッパは、汚れや臭いが気になるものですよね。その為、汚れたり臭いが強くなったりしても、すぐに綺麗にできると嬉しいものです。つまりは、洗濯ができるととても便利です。

素材によっては洗うことは難しいものもありますが、それはあなたの好みで素材か選択の有無かで選んでください。

 

おしゃれなデザイン性で選ぶ

Confis 麻素材 スリッパ

出典:楽天

 

やはり最終的に決定打になるのは、デザインでしょう。好きな素材でなくても洗えなくても、デザインがあなたの理想であれば、買いたい気持ちを抑えることはできません。

毎日使うものだからこそ、一目見て気分が盛り上がるデザインのスリッパを選びましょう。お客さんが来た時にも、きっと自慢できます。

 

サイズで選ぶ

アルファックス(alphax) ヘルシールームサンダル fumippa

出典:楽天

 

自分に合ったスリッパを選ぶには、サイズの確認が欠かせません。履き心地が悪いと歩きにくさを感じたり、転倒の原因になったりするので注意が必要です。

サイズを選ぶときは足の長さだけでなく、足幅や甲の高さも考慮することが重要。多くの製品はM・Lなどで展開されています。足幅が広い方や甲が高い方は、窮屈さを避けるためにワンサイズ上を検討するのもひとつの方法です。

人気おすすめの夏用スリッパ

Wazaza リネンスリッパ

Wazaza リネンスリッパ

出典:楽天

 

Wazazaのリネンスリッパは天然のリネン素材を使用した、クールで快適なさらさら感が特徴の夏用スリッパです。

リネンの吸収性は綿の約4倍といわれています。リネンは頻繁に行うお洗濯にも強さを発揮してくれる耐久性を備えており、速乾性にも優れています。

Wazazaのリネンスリッパの、甲部分は強度の高いポリエステル素材で編まれており、抗菌防臭・防水機能にも優れています。自宅で洗うこともでき、洗濯後は乾燥しやすく変形しにくいのもポイントです。

ユニセックスのスリッパになりますので、お客さんが来た時用に複数購入しておくと重宝するでしょう。

 

畳中スリッパ 和風無地

畳中スリッパ 和風無地

出典:楽天

 

い草で作られた夏用のスリッパ。サラサラした感触で裸足で履いていてとても気持ちが良いということで、とても人気なスリッパです。 中には年中通して履いている方もいるほどです。

甲の裏側はタオル地になっている為、気持ち良く履くことができます。つま先が空いているので蒸れることがなかったり、汚れても手洗いすることができたりと、嬉しいポイントもたくさんあります。

色や柄などもバリエーション豊富で、サイズも小さなものから大きなものまで幅広く販売されています。

畳中スリッパ 和風無地
スリッパ専門店Tomy's

 

イクスコレクション(IKS COLLECTION) 畳スリッパ

イクスコレクション(IKS COLLECTION) 畳スリッパ

出典:楽天

 

国産い草の畳中敷きを使用した夏におすすめのスリッパです。天然素材ならではの通気性を発揮します。日本製で丁寧な仕上がりです。

麻100%のフレンチリネン生地にヘリンボン柄をあしらった和モダンなデザインが特徴になります。前あき設計で、オールシーズンサラッと快適な履き心地を実現します。カラーバリエーションは、ダークブラウン・ベージュなど、落ち着いた色味のスリッパを展開しています。

 

Air pass mesh insole

Air pass mesh insole

出典:楽天

 

中敷きや甲の部分にメッシュ生地を使用している為、通気性が素晴らしく、履き心地も絶妙なスリッパです。メッシュ生地が、通気性、クッション性の両方を取り入れてくれています。

また、スリッパでよく見る形のつま先が空いているタイプですが、つま先だけではなく、サイド部分も空いているのが特徴的です。

このようにつま先とサイドが空いていることによって、風通しが良く、蒸れを軽減してくれます。風が吹いた感覚を感じる程の通気性の良さです。底面にも通気口が空いており、徹底した通気ぶりを発揮しているクッションです。

ネイビー(底黒)、ブラック(底黒)、ネイビー(底白)、レッド(底白)の4色展開になっており、ネイビーに関しては底の色でも選べるので嬉しいですね。

 

Mianshe スリッパ

Mianshe スリッパ

出典:楽天

 

超軽量が特徴のスリッパです。暑さで体力を奪われている夏は、少しでも身軽でいたいものですよね。このスリッパは超軽量なので、身軽さをより一層感じます。サイドに穴が空いているので、通気性もばっちりです。

超軽量ではありますが、程良い厚みがあることで疲れを軽減してくれ、履き心地もとても良いですよ。汚れたらすぐに洗濯できるところも嬉しいポイント。速乾性も高いので、その場で水拭きしてもすぐに履くことができます。

色も真っ白でシンプルなデザインなので、男女問わずおすすめなスリッパです。

 

アイメディア(Aimedia) 足さらさらインド綿スリッパ 鼻緒

アイメディア(Aimedia) 足さらさらインド綿スリッパ 鼻緒

出典:楽天

 

足裏をサラッと快適に保つ、インド綿を100%用いた夏におすすめのスリッパです。汗をかいても蒸れにくく、快適な履き心地を実現します。

鼻緒タイプで、脱ぎ履きを楽にできる設計が魅力になります。手洗いできる仕様で、汚れても清潔に使い続けられるのがポイントです。お風呂上がりの素足でも気持ちよく履けるため、室内での普段使いにぴったりです。

アイメディア(Aimedia) 足さらさらインド綿スリッパ 鼻緒
アイメディア(Aimedia)

 

パンジー ルームシューズ

パンジー ルームシューズ

出典:楽天

 

ヒールがあるとてもオシャレなデザインのスリッパです。高反発ウレタン素材を中敷きに使用している為、クッション性が抜群。また、アーチクッションが土踏まずにしっかりフィットしてくれる為、足の負担を軽減、これらによってとても履き心地と歩き心地の良いスリッパになっています。

更には、中敷きに銀イオンの抗菌剤を使用している為、とても衛生的です。ブラック、パープル、イエロー、レッドの4色展開で、どれも落ち着いた色合いです。そのため、どのような服装でも合わせられ、便利でオシャレなスリッパです。

 

グンゼ(GUNZE) おうちで快適に過ごすための室内履きスリッパ ADT505

グンゼ(GUNZE) おうちで快適に過ごすための室内履きスリッパ ADT505

出典:Amazon

 

軽量設計とクッション付きかかとで履き心地を重視した、シューズタイプの夏におすすめのスリッパになります。ポリエステル・ナイロン・ポリウレタンの混合素材を使用し、長時間履いても疲れにくい設計です。病院や会議室、移動時など、さまざまなシーンで活躍します。

通気性のよいメッシュ素材で蒸れにくいのも特徴。抗菌加工が施されており、洗濯機で洗えるため衛生的に使えます。軽さと実用性を兼ね備えたルームシューズを探している方にぴったりです。

グンゼ(GUNZE) おうちで快適に過ごすための室内履きスリッパ ADT505
GUNZE(グンゼ)

 

サラサ デザイン(sarasa design) b2c パイルトングスリッパ

サラサ デザイン(sarasa design) b2c パイルトングスリッパ

出典:楽天

 

蒸れにくいトングタイプのパイル地スリッパです。マイクロファイバー製のパイル地が足裏に心地よくフィットします。吸湿・速乾性に優れているため、快適に使えます。

抗菌・防臭機能付きで、清潔に保ちやすいのが魅力です。ふわふわのパイル地はタオルのようなやさしい感触で、シャワーやお風呂、運動のあとに重宝します。化学繊維で、天然素材よりも軽いのがメリットです。

サラサ デザイン(sarasa design) b2c パイルトングスリッパ
sarasa design

 

モズ(MOZ) 足サラスリッパ 539107

モズ(MOZ) 足サラスリッパ 539107

出典:楽天

 

足裏がべたつきにくい、天然ヘンプ素材を用いた夏におすすめのスリッパになります。スウェーデンの人気ブランドが手がけたシンプルなデザインで、日常使いにぴったりです。

底材には丈夫なEVA樹脂を採用しており、耐久性は良好です。手洗いが可能なため、清潔な状態を維持できます。夏場の室内履きを探している方や入浴後の足元に快適さを求める人におすすめのスリッパです。

モズ(MOZ) 足サラスリッパ 539107
moz(モズ)

 

まとめ

人気の夏用スリッパを紹介していきました。1年中履くスリッパだからこそ、冬用と夏用で使い分けることが大事です。でないと、暑くで仕方ないですからね。

夏用のスリッパは蒸れない素材で作られたものが多いです。メッシュや麻の素材で作られているため、通気性は抜群なのです。

足が蒸れることによって良いことは1つもありません。なので、今回紹介したグッズをぜひ参考にして、ぜひ使用してみてください。

人気おすすめの商品ばかりなので、きっと最高のものに出会えますよ。

 

一緒に読まれています

スリッポンおすすめ人気【レディースブランド・疲れない軽い種類】

フットウォーマーおすすめ人気【人気足温器・充電式やコードレス等】

ルームシューズおすすめ【人気ブランド・洗える種類・おしゃれ】

サンダルおすすめ人気【メンズブランド・履きやすい・足に良い】

洗える夏用ラグ・カーペットおすすめ【ひんやり気持ちいい人気種類】

夏用掛け布団おすすめ【ひんやり気持ちいい・人気おしゃれ種類】

夏用ルームウェアおすすめ【人気のかわいいワンピース・七分袖】

湿気取り最強&万能おすすめ人気【部屋の除湿グッズ】