高校生や中学生の10代メガネ女子は人気でモテる【おすすめ可愛いフレーム】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

10代のトレンドに敏感な女子の中で、今話題になっているアイテムを知っていますか?

昔は暗いイメージの象徴でもあった「メガネ」が、今はおしゃれアイテムになっています。メガネは普段かけてない女子もギャップを演出することができますし、男子ウケも抜群のアイテムなのです。

ということで今回は、女子高校生や中学生の10代メガネ女子におすすめの可愛いフレームを紹介していきます。今買いたいメガネフレームはコレだとなるものばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

 

ご紹介する高校生や中学生の10代メガネ一覧
  • アイヴァン(EYEVAN) Gleam col.SMK
  • オンデーズ(OWNDAYS) Crown-Panto(インナーリム) 24SS フリークスストア
  • オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES) ローブリッジフィット
  • アングリッド(Ungrid) UD-9008 C-3 メタ
  • ケイトスペード(kate spade) JELISSA F YDC 51 メガネ
  • アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
  • アニエスベー(agnes b.) メガネ 50-0104 2color
  • Zoff CLASSIC(ゾフ クラシック) メタルフレーム メガネ
  • GOSH(ゴッシュ) GO-246 col.2ヴィンテージメガネ
  • JILL STUART(ジルシチュアート) パープル×クリアパープル メガネ
  • dazzlin(ダズリン) メガネフレーム スクエア型
  • John Lennon(ジョンレノン) JL-1122 3 46 メガネ
  • marimekko(マリメッコ) 32-0079 03 48 メガネ
  • GUESS(ゲス) GU4069 BU/CRY ヴィンテージメガネ
  • Marc By Marc Jacobs(マークバイジェイコブス)
  • メガネワールド KIMEIKAN Eyewear Black

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

贈る側も貰う側も喜んで貰えるものを選びたいタイプ。プレゼントを購入する際は、種類豊富なジャンルの中から、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

レディース用メガネの選び方と選ぶ際のコツ・ポイント

顔の輪郭に合わせて選ぶ

メガネは、顔の輪郭によって印象が大きく左右されます。顔の輪郭のタイプは大きく分けて、丸顔、面長顔、三角顔、四角顔の4つあります。丸顔で掛けると似合うのに、面長顔だと似合わないなど、勿論その逆も合り、顔の輪郭とメガネのフレームはとても大切な組み合わせになりますので、是非あなたの顔の形を確認してみて下さい。

 

丸顔タイプ

トムフォード メガネ FT5632

出典:楽天

 

丸顔タイプは、その名の通り、まあるい顔をしているわけですから、丸みのあるフレームが似合うと思いがちですが、実は逆です。丸みのあるフレームを選んでしまうと、より一層丸顔が際立ってしまうのです。

もちろん、丸顔の自分がチャームポイントで大好きだ、という場合には、敢えて丸みのあるフレームを選ぶのも良いと思います。そうでない場合は、直線的な印象のあるフレームを選んでみてください。

 

面長顔タイプ

MOSCOT モスコット LEMTOSH MP OR-LEMA-O46240200-01

出典:楽天

 

面長顔タイプは、顔の長さを気にしている場合が多いでしょう。つまり、顔の長さを感じさせないフレームを選ぶことが大切。上下の幅が広いタイプのフレームを選ぶのがおすすめです。

 

三角顔タイプ

BJ CLASSIC COLLECTION REVIVAL EDITION BJ JAZZ 46 C-1

出典:楽天

 

三角顔タイプは、逆三角形の形で、顎がシャープになっているタイプ。きっちりしていてクール…というイメージをもたれがちですから、そのイメージを崩したい場合には、優しい印象のある丸みのあるフレームを選ぶのがおすすめです。

 

四角顔タイプ

丸メガネ 大きめ

出典:楽天

 

四角顔タイプは、かくかくとした印象。三角顔と同じように、優しく柔らかな印象を持ってもらう為に、丸みのあるフレームなどを選ぶのがおすすめです。

 

髪の長さで選ぶ

TR90 グリルアミド レンズ鼻パッド付き眼鏡セット

出典:楽天

 

髪の長さと身に着けるメガネのフレームの相性も大切なポイント。髪の長さの種類は大きく分けて、ショート、ボブ、ミディアム、ロングの4種類です。

 

ショート

ショートの場合、ボーイッシュな印象をもたれがちです。女性としては、可愛い要素も取り入れたいと思うものではないでしょうか。そういった場合には丸みのあるフレームや、細いフレームを選ぶことによって、可愛らしい印象を与えることができます。

 

ボブ

ボブの場合、ショートよりは可愛らしさを感じる髪型ではありますが、まだまだ可愛い要素が欲しいもの。ですから、ショートと同じようなフレームがおすすめです。また大きめのフレームを選んで、ハーフアップにすると、可愛らしさを演出することができます。

 

ミディアム

ミディアムの場合、髪型の変化を付けやすい為、合わせるメガネのフレームもどれを選んでも合うでしょう。逆に言えば、好きなフレームに合わせて髪型を変えてみるのがおすすめです。

 

ロング

ロングの場合もミディアムと同様に、様々な髪型ができる為、メガネのフレームもどれを選んでも大丈夫です。ただ、ミディアムよりもボリュームがでてくる為、同じようにボリューム感のある太めのフレームや濃い色のフレームを選ぶと相性が良いでしょう。

 

前髪の有無

どの髪の長さの場合も、前髪の有無も大きなポイントです。メガネを掛ける際は顔の三分の一におさまるようにするのが基本ですから、前髪がある場合は小さめのフレームを、前髪がない場合は大きめのフレームを選ぶのが良いでしょう。

また、髪の長さで今回ご紹介していますが、日頃よくする髪型があるのであれば、髪の長さよりも、その髪型に合うメガネフレームを選ぶことも大切になってくると言えます。

 

肌、瞳、髪の毛のカラーで選ぶ

 クラシック メタル

出典:楽天

 

人は生まれながら、肌や瞳、髪の毛のカラーが決まっています。実は肌や瞳、髪の毛のカラーによって、似合うフレームのカラーが異なってきます。

全体的に色の濃い場合、黒色に近い場合は、黒や銀、青っぽいカラーのフレームが似合います。全体的に色の薄い場合、瞳や髪の毛が黒よりも茶色に近い、肌が白いといった場合、茶色や金色、黄色っぽいカラーのフレームが似合います。つまり、体のパーツのカラーと似たカラーのフレームを身に着けるのが良いということです。

気に入ったフレームがあって、それを身に着けたい場合は、そのフレームに合わせて自分がカラーチェンジしていくこともおすすめです。

 

デザインで選ぶ

似合う似合わないはもちろん大切ですが、好みのデザインを選ぶということも大切なポイントです。

仮に似合わないデザインだとしても、一目ぼれした大好きなデザインであれば、毎日がウキウキするかもしれませんし、メガネのフレームに自らが合わせていくことができるかもしれません。(顔の輪郭は変えられなくても、髪型やカラーは変えていけますね。)

デザインのポイントとしてはカラーや模様、太さなど様々。同じカラーや模様、太さであっても、素材によって与える印象は大きく変わります。デザインで選ぶ場合は、どのようなデザインが良いのかをまずは考えてみましょう。

例えば、青色系が良いと思うのであれば、青色系の中から模様や太さ、素材を選んでいき、自分に似合うのかどうかを最後にチェックして…と決めていって下さい。繰り返しにはなりますが、“デザイン”と一言で言っても、ポイントがいくつかありますから、デザインの中でも重視するポイントを決めることで、絞り込んでいきやすくなります。

 

素材で選ぶ

BJ Classic Collection PREM-114-WRN-NT

出典:楽天

 

メガネのフレームには様々な素材があります。大きく分けて、プラスチック、金属、コンビネーション、自然の4種類。

 

プラスチック素材

プラスチック素材はリーズナブルに購入でき、種類が豊富なところが特徴。プラスチックということもあり、耐久性は他の素材と比べてやや劣るというところがデメリットです。

 

金属素材

金属素材は、軽いところが特徴です。プラスチック素材に比べ、耐久性に優れているところがメリットとなっています。プラスチック素材よりもクールな印象を与えます。

 

コンビネーション素材

コンビネーション素材は、プラスチックと金属を組み合わせている為、オシャレな印象を与えやすいです。自然素材は、その名の通り自然の素材を使用している為、肌に優しいのがメリット。ただしその分、手入れが大切になってきます。

それぞれの素材の中に、更に細かく種類が分かれています。同じ素材でも種類が異なれば、またそれぞれ細かく異なったメリットやデメリットがあります。

例えばプラスチック素材は、ウルテムやアセテート、オプチルやセルロイドなど、たくさんの種類があります。ウルテムは軽くて柔らかいところが特徴となっており、アセテートは軽くて目に負担が掛からないところが特徴となっています。

因みに、プラスチック素材の中ではアセテートが使われることが多くなっていますよ。

 

ブランドで選ぶ

ネオジン フレーム NEOJIN nj3104 c.30 クリアブラウン

出典:楽天

 

メガネフレームにもブランドはたくさんあります。アイウェアブランドもありますし、ファッションブランドでメガネフレームも販売しているところもあります。もしあなたに好きなブランドがあれば、そのブランドでメガネフレームの販売がないか確認してみて下さい。

学校に身に着けていく場合、なかなかオシャレをするのも難しいですから、メガネフレームが、オシャレをするチャンスポイントです。余裕があれば、少し高級なブランドのメガネフレームを身に着けると、周りと差をつけることができるかもしれません。

10代メガネ女子におすすめ人気の種類

アイヴァン(EYEVAN) Gleam col.SMK

アイヴァン(EYEVAN) Gleam col.SMK

出典:楽天

 

着るめがねをコンセプトにしていることで有名な日本初となるアイウェアファッションブランドです。シンプルだけれど温かみを感じるデザインと、優しい掛け心地が特徴となっており、日本だけではなく、世界中にファンがいます。

アンティーク風のファッション性の高いメガネを楽しむことができます。こちらは、MARINE OPTICALが50年代に製造したヴィンテージフレームがデザインソースとなっているモデルです。

 

オンデーズ(OWNDAYS) Crown-Panto(インナーリム) 24SS フリークスストア

オンデーズ(OWNDAYS) Crown-Panto(インナーリム) 24SS フリークスストア

出典:楽天市場

 

オンデーズは可愛くてオシャレなアイテムのそろうブランドです。可愛らしいデザインであるにもかかわらず、リーズナブルなので嬉しいポイントです。クリーニングやメンテナンスをいつでも無料で行ってもらえるので、安心して使用することができます。

こちらはOWNDAYS×FREAK’S STOREのコラボレーションアイテムになります。テンプルやブリッジにはジュエリーデザインで持ちらいられるミル打ちの彫金を施し、細部までこだわりがつまった洗練されたデザインです。

 

オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES) ローブリッジフィット

オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES) ローブリッジフィット

出典:楽天

 

オリバーピープルズは1986年にアメリカで創業を開始したアイウェアブランド。有名なアーティストや映画プロデューサーなどとコラボしていることでも有名です。ヴィンテージのアイテムがそろい、スタイリッシュヴィンテージというスタイルで数々のアイテムを世に生み出しています。

様々な種類の眼鏡がありますが、べっ甲を素材に使用した種類もおすすめです。こちらは、アンディ・ウォーホルからインスピレーションされた、象徴的なモデルになります。大胆で知的なイメージをタイムレスに表現しています。

オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES) ローブリッジフィット
Oliver Peoples

 

アングリッド(Ungrid) UD-9008 C-3 メタ

アングリッド(Ungrid) UD-9008 C-3 メタ

出典:楽天

 

アングリッドはカジュアルをベースとした自由なファッションアイテムを提供してくれるファッションブランドです。カジュアルがベースとなっているからこそ、品格を感じるアイテムのそろうブランドとなっています。

こちらはプラスチックをリムに取り入れ、クリア感のあるフレームに仕上げたメガネです。テンプルエンドの切り替えしが、さりげないアクセントとなっています。

 

ケイトスペード(kate spade) JELISSA F YDC 51 メガネ

ケイトスペード(kate spade) JELISSA F YDC 51 メガネ

出典:楽天

 

トレンドに左右されない丸みを帯びたスクエア型で、ほどよくお顔の印象を引き締めつつ、女性の顔立ちになじむフレームです。

テンプルのスペードのロゴとケイトスペードらしいカラー使いがおしゃれで、プラスワンするだけで普段の装いが格上げされます。また、調整可能なクリングスパッドがフィッティング力を高め、快適なかけ心地を提供しています。

 

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)

出典:楽天

 

アーバンリサーチは都会で生きている人々に自分らしい日々を送ってほしいという想いの元、アイテムを次々に提案しているセレクトショップで、様々なブランドを展開。メガネフレームは、落ち着いたものから高級感を感じるものまで、様々なデザインのものがそろっています。

こちらは洗練された印象を与えるスクエア寄りのウェリントン型フレームのメガネです。マットなカラーが顔立ちを引き締め、知的でスタイリッシュな雰囲気になります。両サイドに配されたシルバーパーツがアクセントになり、シンプルながらも高級感を演出します。

 

アニエスベー(agnes b.) メガネ 50-0104 2color

アニエスベー(agnes b.) メガネ 50-0104 2color

出典:楽天

 

アニエスベーは、1973年にフランスで創業を開始したファッションブランドになります。流行にとらわれることのない、シンプルなフレンチカジュアルなデザインがとても人気のあるブランドです。メガネフレームもとてもシンプルでオシャレなものばかりです。

こちらはフロントにポイントカラーが入ったチタンフレームのメガネになります。アニエスベーのロゴが入った細身テンプルと、アトランダムで爽やかなカラーリングのモダンが魅力的です。

 

Zoff CLASSIC(ゾフ クラシック) メタルフレーム メガネ

Zoff CLASSIC(ゾフ クラシック) メタルフレーム メガネ

出典:楽天

 

全国展開しているメガネチェーンのZoffの大ヒットシリーズと言えばCLASSICっです。とにかくカラーバリエーションが豊富で、ファッションのアクセントから制服にも合わせやすいアイテムがたくさんあります。

値段もレンズ込みで5400円と安く、手が出しやすいのも10代女子にはオススメしたいポイントです。予算が少ない学生でも色んな種類のメガネが欲しい場合には、必ずチェックしてみてください。

こちらはシンプルでかけるシーンを選ばないメタルフレームのメガネになります。ほどよいサイズ感でバランスが良く、定番的に使える1本です。

 

GOSH(ゴッシュ) GO-246 col.2ヴィンテージメガネ

GOSH(ゴッシュ) GO-246 col.2ヴィンテージメガネ

出典:楽天

 

透明感のあるピンクとブラウンカラーの組み合わせが顔の表情を明るく演出してくれるメガネになります。 テンプルの芯にβチタンを使っていますのでかけた時に頭を締め付けることなく、とても軽くて長時間の装用でも疲れにくいです。

テンプルの先端までデザインされたフレームは見ていても飽きがきません。 掛け心地にもデザインにもクオリティーにもこだわりたい方におすすめのメガネです。

 

JILL STUART(ジルシチュアート) パープル×クリアパープル メガネ

JILL STUART(ジルシチュアート) パープル×クリアパープル メガネ

出典:楽天

 

説明不要のファッションブランド・JILL STUARTの大ヒットしている定番のメガネフレームです。ワンカラーで使いやすいですが、サイドに付いているフラワーがJILL STUARTらしいデザインになります。

また、シャープなデザインも、付ける人を選びません。伊達メガネの定番フレームだからこそ、後はフレームのデザインが大事になってきます。シンプルなカラーもファッションに合わせやすいのでおすすめですが、特徴的なものもおすすめです。

 

dazzlin(ダズリン) メガネフレーム スクエア型

dazzlin(ダズリン) メガネフレーム スクエア型

出典:楽天

 

渋谷109発の大人気ブランド・dazzlinのメガネフレームは、トレンドに敏感な10代女子の心を掴んで離さないデザインが豊富です。中でもdazzlinのフレームはスタイリッシュなものがおすすめで、クールさと可愛さが混在しているデザインが魅力です。dazzlinのめがねは制服にもばっちり合わせられます。

可愛い女子の定番ブランドであるdazzlinだからこそ、10代女子にはドンピシャで当たるデザインが多いです。オシャレ女子でモテたい女子はdazzlinは絶対にチェックしておきましょう。

 

John Lennon(ジョンレノン) JL-1122 3 46 メガネ

John Lennon(ジョンレノン) JL-1122 3 46 メガネ

出典:楽天

 

丁度いいサイズ感のオーバルフォルムが、年代・性別・顔の形に関わらず誰でも似合いやすい万能フォルムのメガネです。このフォルムは流行に左右されないポピュラーなデザインで、すっきりと優しい印象を与えてくれます。

落ち着いたクラシカルなカラーリングで、オンでもオフでもシーンを選ばず利用可能です。フロントは軽くて丈夫なチタン素材、テンプルには柔軟性のあるβチタンを採用して細部まで丁寧に作られた日本製ですので、掛け心地も快適に仕上がっています。

John Lennon(ジョンレノン) JL-1122 3 46 メガネ
ノーブランド品

 

marimekko(マリメッコ) 32-0079 03 48 メガネ

marimekko(マリメッコ) 32-0079 03 48 メガネ

出典:楽天

 

全体的に細めのフレームが、エレガントな印象を与えるメガネになります。ライトゴールドのリムとテンプルのそれぞれの表面に落ち着きのあるネイビーを配色し、モダンの内側のライトブルーがメガネをたたんだ時のアクセントとなり気分を上げてくれます。

天地幅を広めに取ったボストンシェイプで、柔和で優しい印象を与えるデザインです。軽くて丈夫なチタン素材を採用し、また調節可能な鼻パッドでフィット感を調整できます。

 

GUESS(ゲス) GU4069 BU/CRY ヴィンテージメガネ

GUESS(ゲス) GU4069 BU/CRY ヴィンテージメガネ

出典:楽天

 

アパレルグッズやバッグなどのファッション小物も10代以降のおしゃれ女子に大ヒットし、社会現象ともなっているブランド・GUESS。海外セレブからカジュアル系まで幅広いスタイルに合わせやすいウェリントンタイプが可愛く、存在感のあるフレームを探しているのであればコレがおすすめです。

こちらはクラシックな雰囲気を持った個性的なデザインのメガネフレームになります。職人さんによって手作りで作られたメガネフレームで、蝶番もかしめ金具を使って取り付けられています。

 

Marc By Marc Jacobs(マークバイジェイコブス)

Marc By Marc Jacobs(マークバイジェイコブス)

出典:楽天

 

こちらも説明不要の大人気ブランド・Marc By Marc Jacobsのメガネフレームです。ソフトなピンクのフレームが、フェミニンで優しい印象を与えます。

金属フレームの細部がエレガントさをプラスしてくれます。シンプルなオフィスカジュアルや春夏の軽やかなコーデにぴったりです。

 

メガネワールド KIMEIKAN Eyewear Black

メガネワールド KIMEIKAN Eyewear Black

出典:楽天

 

アンダーリムの個性的なデザインが魅力の安いメガネです。コーデのアクセントになるメガネを使いたい方におすすめです。フレームが太めで目立つため、手持ちのシンプルなメガネと交互で使い分けたい方にも適しています。

安価ながら職人が手作業で仕上げているのもメリットになります。磨きの工程も丁寧に作業されており、丸みと輝きが美しいのも特徴です。

 

まとめ

今回は女子高校生や中学生の10代メガネ女子におすすめの可愛いフレームを紹介していきました。

普段はコンタクトを付けているという人や初めてメガネを買うという人、またはファッションのアクセントに欲しいという人まで、手の出しやすくて可愛いフレームをピックアップしました。

最近では全国展開されているメガネチェーンがアパレルブランドとコラボしたアイテムも多く、安くで可愛いフレームをゲットできます。

ハマったら抜け出せない、奥深いメガネの世界へようこそ!

 

一緒に読まれています

レディース プラチナリングおすすめ8選【普段使い・人気ブランド】

レディースシンプルネックレス8選【女性に人気ブランド】

レディースのメガネおすすめブランド8選【人気デザイン】

レディース スリッポンおすすめ8選【人気ブランド・疲れない軽い種類】

セイコープロスペックスおすすめモデル8選【人気レディース種類・評価が高い】

カルティエパンテールおすすめモデル8選【人気レディース・評判の良い】

ダニエルウェリントンおすすめ8選【メンズ人気腕時計・評判の良い種類】

オメガスピードマスターおすすめモデル8選【人気種類・評価が高い】

ロレックスサブマリーナおすすめ8選【人気モデル・売れ筋の種類】