500円以内の小学生向けおすすめ人気誕生日プレゼント【男の子が喜ぶもの】

500円以内の小学生向けおすすめ人気誕生日プレゼント【男の子が喜ぶもの】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

小さい子供には500円でも豪華なプレゼントを選べます。少ない予算でも小学生の男の子が喜ぶプレゼントは豊富です。

小学生と言えば好奇心や冒険心が旺盛!それが小さければ小さいほど不思議なものに興味を持ってくれたりします。そこで今回は、子供達が興味を持ってくれるような面白いプレゼントを紹介していきます。

 

ご紹介する500円以内の小学生向けおすすめプレゼント一覧
  • ゲームミックス ポケット
  • マジックキューブ
  • ペーパークラフト地球儀 貯金箱 紙製
  • デビカ メタリックスライミーができちゃう~
  • クラシエフーズ たべる図鑑 恐竜編 ぶどう&マスカット
  • トランプカード 手品 初心者向け
  • シード けしごむできちゃう ACG-DEP-1
  • サイモン クラシック ゲーム機
  • ブロックスライダーS 98ピース
  • 作ってペイント マイ恐竜ワールド

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

贈る側も貰う側も喜んで貰えるものを選びたいタイプ。プレゼントを購入する際は、種類豊富なジャンルの中から、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

小学生向けおすすめプレゼントの選び方

学年で選ぶ

都道府県 パズル 学ぶ 覚える 絵あわせ

出典:楽天

 

相手の学年に合わせてプレゼントを選ぶのも1つの方法です。入学したばかりの1年生は、まだまだできないことがたくさんあります。対象年齢に達していても、成長度によって扱いが難しいこともあろ、あし。そのため遊びながら学べる簡単な おもちゃがおすすめです。

小学校3、4年生になるとさまざまな分野に興味を持ち、知識をつけていきます。男の子なら複雑に組み立てるキットや、ゲームに関するものが人気です。小学生も高学年になると、身体も一回り大きくなり、見た目もずいぶんと大人に近づいてきます。そのため高学年向けのプレゼントは男女ともに、ちょっぴり大人っぽいアイテムが喜ばれます。

 

相手の興味・関心があるものを選ぶ

お城で忍者レース すごろく

出典:楽天

 

恐竜、ポケモン、車、宇宙など小学生はいろいろなことに興味を持ちます。外で遊ぶことが大好きな男の子には外でも遊べるものがおすすめです。

室内で遊んだり科学や作ってみたりすることが好きな男の子には、工作キットや実験キットなど、家の中でも楽しく遊んだり学んだりするものがおすすめです。

 

実用性があるものを選ぶのもおすすめ

はじめての消しゴムはんこ セット

出典:楽天

 

相手の興味があるものや、関心があるものがわからない場合は、実用的なものをプレゼントするのが無難です。

鉛筆、消しゴム、文房具セット、ハンドタオル、キーホルダーなど、学校や日常生活で使えるものが喜ばれます。

 

遊び心があるものを選ぶのもおすすめ

ホログラム風ゴーグルキット

出典:楽天

 

実用性があるものの中でも遊び心があるものを選ぶと楽しんでもらえます。消しゴムでも自分で作ってみる消しゴムなどは、遊び心と実用性を兼ね備えています。

ほかにもマグネットパズル、ミニゲームなど、遊び心がありながらも知育に役立つものなどがプレゼントにおすすめです。

小学生向け知育玩具おすすめ8選【女の子・男の子用、人気種類】

2020.09.08
小学生の男の子へ贈る!誕生日プレゼントおすすめ人気

小学生の男の子へ贈る!誕生日プレゼントおすすめ人気10選

2018.07.28

予算500円の小学生向けおすすめ人気誕生日プレゼント

ここからは、予算500円で選べる小学生向けのおすすめプレゼントをご紹介します。

 

ゲームミックス ポケット

ゲームミックス ポケット

出典:楽天

 

カーレースやシューティングゲームなどいくつかのゲームが詰め込まれているゲーム機です。テスト用の電池も入っていて、開封してすぐに遊ぶことができます。何個ものゲームができるのに驚きの500円以内で購入できるため小学生のプレゼントにもおすすめです。

高度なゲームに慣れた子供達も、たまには単純な昔ながらのゲームをやってみると意外にも夢中になることがあります。

 

マジックキューブ

マジックキューブ

出典:楽天

 

昔なつかしいルービックキューブです。子供は今も昔もルービックキューブに、何故かハマってしまいます。しかも、スピード競技用のものになると引っ掛かりなどがなくスムーズに動かすことができてやりやすさ抜群です。

パズルなど頭を使うオモチャは子供の思考能力も高めてくれるし、集中力もつくので一石二鳥です。

 

ペーパークラフト地球儀 貯金箱 紙製

ペーパークラフト地球儀 貯金箱 紙製

出典:楽天

 

自分で簡単に作れるペーパークラフトの地球儀です。作り方に沿って折って組み立てると、手のひらサイズの地球になります。のり付けも不要なので、工作が不得意な男の子でもキレイに作ることが可能です。完成後は貯金箱として使ってもらえます。

プチプラながら、地図のつくりは本格的です。世界各国の名前がわかりやすく記載されているので、地理のお勉強にもなります。

 

デビカ メタリックスライミーができちゃう~

デビカ メタリックスライミーができちゃう~

出典:楽天

 

理科などの科学系が好きな男の子には実験キットや、作ったりするプレゼントが喜ばれます。こちらはスライムが作れるキットです。感触が楽しいことから、スライムが好きな男の子は多いです。

簡単にスライムを作ることができるきっとなので、小学生の男の子にもおすすめのプレゼントになります。パッケージにある目玉をつければモンスター風スライムにすることもできます。

デビカ メタリックスライミーができちゃう~
デビカ

 

クラシエフーズ たべる図鑑 恐竜編 ぶどう&マスカット

クラシエフーズ たべる図鑑 恐竜編 ぶどう&マスカット

出典:楽天

 

水や材料を混ぜてお菓子を自分で完成させるクラシエの知育菓子シリーズは、実験感覚で楽しめるのが魅力です。ほかのお菓子に比べてちょっぴりお値段が張るので、ここぞの場面でご褒美としてプレゼントにおすすめです。

男の子に人気のたべる図鑑 恐竜編は、恐竜型のグミをつくって観察・研究できるユニークなお菓子になります。保存料や着色料などの添加物は入っていないのも嬉しいポイントです。

 

トランプカード 手品 初心者向け

トランプカード 手品 初心者向け

出典:楽天

 

マジックが好きな男の子には、カードマジックグッズのプレゼントもおすすめです。こちらは、複雑なテクニック不要で、道具の仕掛けとシンプルな動作だけで、誰でも簡単に驚きのマジックを披露できるため、お子様から大人まで楽しめる設計になっているトランプカードです。

手のひらサイズなので持ち運びもしやすく、趣味としても、会話のきっかけとしても大活躍してくれます。

 

シード けしごむできちゃう ACG-DEP-1

シード けしごむできちゃう ACG-DEP-1

出典:楽天

 

工作好きの男の子へのプレゼントにはもちろん、ちょっとした暇つぶし対策にもおすすめなのが、できちゃうシリーズの工作キットけしごむできちゃうです。

商品キットとお水(お湯)だけで、自分だけのオリジナル消しゴムを作ることができます。材料を混ぜたり、練ったりと作業はとても簡単なので、一人でも作業することができます。

シード けしごむできちゃう ACG-DEP-1
SEED(シード)

 

サイモン クラシック ゲーム機

サイモン クラシック ゲーム機

出典:Amazon

 

記憶力が問われるミニゲーム機 クラシックサイモンゲームは、4色のカラフルなボタンが点灯した順番を覚え、その順番通りに自分でボタンを押してクリアしていくアメリカ生まれの電子ゲームです。

単純なルールながら、これがなかなか挑戦しがいのあるゲーム。小学生の男の子だけでなく、思わず大人も夢中になってしまいます。家族やお友達とハイスコアを競うのも盛り上がります。

サイモン クラシック ゲーム機
Yukelu

 

ブロックスライダーS 98ピース

ブロックスライダーS 98ピース

出典:楽天

 

子供から大人まで楽しめるゲームです。ブロックを組み立ててルートを作っていき、ビー玉を転がしていきます。

自分でルートを作ることができるため、ルート作成と攻略を自分で考えることができるゲームです。友達どうしてでルートを作って遊ぶのもおすすめです。

ブロックスライダーS 98ピース
トップエース(TOP ACE)

 

作ってペイント マイ恐竜ワールド

作ってペイント マイ恐竜ワールド

出典:楽天

 

専用の型を使って石膏を型抜きしたら、好きな色でペイントし、冷蔵庫に貼るマグネットや持ち歩けるバッジに仕立てて楽しめるキットです。

6種類の恐竜が作れます。工作と色塗りで集中力と手先の器用さを伸ばしてくれるのもポイントです。自分で色を塗ることがあできますので、自分だけのカラーの恐竜を作ることができます。

 

まとめ

大人目線でみると役に立つものや少しでもいいものと思ってしまいがち。ですが、子供は今楽しいもの、すぐに遊べるものを喜んでくれます。

子ども目線に立って、好きなもの・興味を持ってくれそうなものを選んで喜んでもらいましょう。

 

一緒に読まれています

2歳児向け知育玩具おすすめ人気【買ってよかったおもちゃのプレゼント】

水鉄砲おすすめ人気【威力最強・強力な種類・リュックやタンクなど】

パズルフレームおすすめ人気【おしゃれ種類・サイズごとに比較】

ボードゲームおすすめ【2人以上でワイワイ爆笑・大人も楽しい】

男の子のかっこいいランドセルおすすめ人気【おしゃれなプレゼント】

2000円以内の小学生向けおすすめプレゼント【男の子が好きなもの・人気種類】

男の子に人気!小学校入学式用の靴おすすめ【子供用ブランド】

男の子が喜ぶランドセルおすすめ人気【後悔、失敗しない色選び】