トイレブラシおすすめ人気10選【使い捨て・流せる種類・衛生的】

トイレブラシおすすめ人気【使い捨て・流せる種類・衛生的】

当記事はプロモーションを含んでいます。しかし、紹介商品は本当におすすめであるモノのみを厳選してご紹介しています。

家事の1つであるトイレ掃除に欠かせないものといえば、トイレブラシです。

トイレやトイレの掃除用具はただでさえ不潔な印象がありますから、自分に合うトイレブラシを選ぶことで、少しでもトイレ掃除に対して良い印象を持ちたいです。

そこでこれから、トイレブラシを選ぶ際のポイントと、実際におすすめするトイレブラシについてご紹介していきたいと思います。

 

ご紹介するトイレブラシ一覧
  • レック KAKUトイレブラシ(ケース付き)
  • マーナ 2in1 SLIMトイレブラシ W585W
  • サンコー びっくりトイレクリーナー BF-97
  • 山崎産業 トイレブラシ ケース付き Satto
  • 3M スコッチ・ブライト取り替え式トイレクリーナー
  • 藤栄 ダスパースタイルトイレブラシ
  • サンアート アヒルのトイレブラシ立て
  • アイワ トイレそうじおまかせスポンジ
  • スクラビングバブル 流せるトイレブラシ
  • レック 激落ちくん 流せる ポイっと トイレクリーナー

 

misato

筆者・監修担当プロフィール:misato

カフェ巡りが大好き。趣味を楽しみながらも、オシャレ・美容・ダイエットのコツを研究中。

贈る側も貰う側も喜んで貰えるものを選びたいタイプ。プレゼントを購入する際は、種類豊富なジャンルの中から、商品の特徴・こだわりをくまなくチェックして選んで購入する、こだわりマニア。ハイブランドからマイナーブランドまで、こだわりの商品を吟味して紹介します。

 

記事の執筆・編集担当プロフィール:LUCK運営

累計800万人ものユーザーが訪れたおすすめ情報メディア・LUCKの編集部。世にあふれる情報を整理し、あらゆる人気おすすめを紹介していきます。選択するという手間を少しでも省き、解決へのお手伝いします。

 

トイレブラシの選び方

ブラシの種類で選ぶ

マーナ(marna) 2in1 トイレブラシ W078W

出典:楽天

 

ブラシのタイプは大きく分けて便器を傷つけにくいスポンジタイプと、頑固な汚れも落とせるブラシタイプがあります。スポンジタイプのトイレブラシは、やわらかなスポンジを素材に使用しているため、便器や便器の防汚コーティングなどを傷つけにくいのが特徴です。水ハネも少なく、掃除中に手や衣服が汚れるのも予防できます。

ブラシタイプのトイレブラシは頑固な汚れを落とすのにぴったりです。ポリプロピレンなどの丈夫な素材を使用しているため、こびりついた汚れも落としやすく、トイレ掃除の頻度が少ない方にも適しています。水切れがよく、使用後に雑菌が繁殖しにくい点もメリットです。

 

使い捨てか繰り返し使えるかで選ぶ

レック(LEC) 激落ち ワンタッチ交換 トイレクリーナー ラバータイプ B00168

出典:楽天

 

繰り返し使えるタイプと使い捨てタイプで選ぶの1つの方法です。使い捨てタイプのトイレブラシは、衛生的かつ手軽に使えるのが特徴です。使用後はそのまま捨てられるため、汚れや雑菌の繁殖を気にせずに使えます。使用後にそのままトイレに流せるモノなら、後処理の手間もかからず便利です。

使い捨てする分コストはやや高めになるものの、衛生面と利便性を重視する方におすすめ。また、洗剤が染み込んでいるブラシを採用している製品は、別で洗剤を用意することなくトイレ掃除が可能です。

 

収納方法・保管方法で選ぶ

ティディ(Tidy) プラタワ・フォートイレ CL-665-520-9

出典:楽天

 

トイレ掃除後のトイレブラシには雑菌がたまっており、臭いやカビの発生の原因になります。きちんと乾燥できるような収納ができるタイプのトイレブラシがおすすめです。

また、置くだけで収納できるタイプは、掃除後すぐに収納できるのでとても便利です。より清潔さを保ちたければ、収納ケースの下にブラシがつかないタイプのものを選べば、比較的水はけが良くなります。

 

デザイン性・おしゃれさで選ぶ

ロイヤルアーデン トイレブラシ セット スウィート ローズ アクリル 水中花

出典:楽天

 

トイレ内のインテリアにもこだわりを持っている場合には、トイレブラシもインテリアに合わせたものを選びたいです。

基本的には使われている素材やカラーでインテリアに合わせていくのが大切です。また、狭いトイレであればトイレポット付きのものを選ぶと、狭いスペースでもオシャレな演出がしやすくなります。

 

ブラシの形状で選ぶ

東和産業(TOWA) ネオパワーIIトイレクリーナーケース付

出典:楽天

 

ブラシの形状にはカーブ型・ドーム型などがあります。カーブ型のトイレブラシは、便器のフチの裏や奥まった部分など手が届きにくい場所までしっかりと掃除しやすいのが魅力です。ブラシの先端が曲がっており便器の曲面にフィットしやすく、こびりついた汚れも効率的に落とせます。

ドーム型に毛が植毛されているトイレブラシは、広範囲を1度で掃除しやすいのが特徴です。ブラシ全体が便器に密着しやすいため、向きを頻繁に変えなくてもスムーズに磨けます。短時間で効率よく掃除したい方や、便器をしっかり磨きたい方にもおすすめです。

ボール型のトイレブラシは、球体のヘッドにより便器の細部まで掃除しやすいのが魅力です。どの角度からでも効率的に汚れを落としやすいため、便器のフチや隙間にもぴったりフィットします。

簡易トイレおすすめ人気10選【防災備蓄の人気種類・車でも利用OK】

2020.09.02

トイレットペーパーおすすめ人気16選【人気市販品・高級や激安コスパ最強など】

2020.05.18

おすすめ人気トイレブラシの種類

ここからは、おすすめのトイレブラシをご紹介します。

 

レック KAKUトイレブラシ(ケース付き)

レック KAKUトイレブラシ(ケース付き)

 

出典:楽天

 

先が曲がった植毛タイプのトイレブラシです。先が曲がっていることにより、広い面も細かい部分もしっかり綺麗に磨くことができます。

また、柄に突起部分があることで握りやすく、掃除がしやすくなっています。水切れがとても良いので収納しやすいです。

ケースは引っ掛けて収納するタイプで、底につくことがないので、衛生面でも安心して使い続けることができます。

レック KAKUトイレブラシ(ケース付き)
レック(LEC)

 

マーナ 2in1 SLIMトイレブラシ W585W

マーナ 2in1 SLIMトイレブラシ W585W

出典:楽天

 

植毛タイプのトイレブラシです。非常にコンパクトな作りながら、通常タイプとミニタイプの2つのブラシがついています。

身にブラシは小回りが利くので、細かい部分の汚れをしっかり掃除することが可能です。収納ケースは後ろ半分が剥き出しの形状になっているので、通気性が良く清潔に保つことができます。ケースの底にブラシがついたり、ブラシ同士が触れたりすることもないので、安心です。

マーナ 2in1 SLIMトイレブラシ W585W
マーナ(Marna)

 

サンコー びっくりトイレクリーナー BF-97

サンコー びっくりトイレクリーナー BF-97

出典:楽天

 

スポンジタイプのトイレブラシです。ふわふわとしたボールのようなブラシは非常に柔らかく、コーティング加工がされたトイレであっても傷をつけずに掃除をすることが可能です。

繊維が細かく洗剤の泡立ちも非常に良い為、少量の洗剤で掃除することができます。収納ケースは後ろ半分が剥き出しになっているので、通気性にも優れており、スポンジタイプですが衛生的に使用し続けることができます。

サンコー びっくりトイレクリーナー BF-97
Sanko

 

山崎産業 トイレブラシ ケース付き Satto

山崎産業 トイレブラシ ケース付き Satto

出典:楽天

 

扇状になっている植毛タイプのトイレブラシです。扇状になっている為、一気に掃除をすることもできますし、フチの裏などの細かい部分にもしっかりフィットして掃除をすることができます。

掃除中に水はねに困ることもないので掃除に集中することができます。収納ケースは置くだけのタイプなので、楽に収納できてとても便利です。ブラシの毛の密度が丁度良く、水切れが良いトイレブラシになっています。

 

3M スコッチ・ブライト取り替え式トイレクリーナー

3M スコッチ・ブライト取り替え式トイレクリーナー

出典:楽天

 

使い捨てタイプのトイレブラシです。柄の先に専用のトイレクリーナーを取り付けて掃除をし、掃除をした後にはトイレクリーナーの部分だけを捨てることができる為、毎回非常に清潔です。

捨てる際も柄の部分をスライドさせるだけなので、手を汚さずに簡単に捨てることができます。トイレクリーナーには洗剤が付いているので、別で洗剤を付けることなくこれだけで掃除を行うことが可能です。

トイレクリーナーも固めなのでゴシゴシと掃除をすることができ、便器内が非常に綺麗になりますよ。

3M スコッチ・ブライト取り替え式トイレクリーナー
スリーエム(3M)

 

藤栄 ダスパースタイルトイレブラシ

藤栄 ダスパースタイルトイレブラシ

出典:楽天

 

オシャレな印象の見た目が特徴的なトイレブラシです。カラーがチーク、木目、ナチュラルの3色展開となっており、トイレのインテリアに合わせてトイレブラシを選びたい場合には非常におすすめです。

もちろん機能性にも優れており、先の曲がったブラシで便器全体を綺麗に洗うことができます。手もとに水はね防止の為のガードもついているので、水はねを恐れず、どんどん掃除を進めることができます。

 

サンアート アヒルのトイレブラシ立て

サンアート アヒルのトイレブラシ立て

出典:楽天

 

収納ケースがアヒルの形となっているところが非常に特徴的なトイレブラシです。トイレにあるととても可愛らしい印象で、可愛らしいトイレの空間を作りたい場合にとてもおすすめです。

同じシリーズでカエルとフクロウもあるので、気になる場合はそちらもチェックしてみて下さい。贈り物にも最適のトイレブラシです。可愛らしいデザインだけではなく、機能性ももちろんしっかりしています。やや固めの植毛ブラシで、便器の全体を綺麗に洗うことができます。

サンアート アヒルのトイレブラシ立て
サンアート

 

アイワ トイレそうじおまかせスポンジ

アイワ トイレそうじおまかせスポンジ

出典:楽天

 

スポンジタイプのトイレブラシです。このトイレブラシの特徴は、ブラシのヘッド部分を3段階に動かすことができるところにあります。

その為、フチの裏や水溜まり部分でもしっかり掃除をすることができます。直接触ることなく角度調整することができるので、安心して下さい。

収納ケースのブラシ受けは取り外しが可能となっているので、中に水が溜まってしまっても簡単に捨てることが可能です。

コンパクトな作りになっているので、狭いトイレでも違和感なく置いておくことができるところも、嬉しいポイントの1つです。

アイワ トイレそうじおまかせスポンジ
IWA

 

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ

出典:Amazon

 

柄の部分のつまみで簡単にクリーナーを取りつけられる使い捨てタイプのトイレブラシです。汚れたブラシは手で触らずに、そのままトイレに流せます。ブラシに濃縮された洗剤が染み込んでいるため、洗剤不要で掃除が可能です。

本体は弓形カーブ形状を採用しており、フチ裏までしっかり届いて洗えるのもメリットです。特殊不織布と凹凸加工が施されたブラシで、汚れを落とせます。付属する専用のホルダーに立て掛けられるので、狭いトイレでもすっきりと収納可能です。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ
スクラビングバブル (Scrubbing Bubbles)

 

レック 激落ちくん 流せる ポイっと トイレクリーナー

レック 激落ちくん 流せる ポイっと トイレクリーナー

出典:楽天

 

泡立つ洗剤入りのクリーナーで、すっきりとトイレ掃除ができるトイレブラシです。液体洗剤を使わなくても簡単に使えるのが魅力。洗剤は芳香剤の香りを邪魔しない無香料・無着色です。

また、ウイルス除去や除菌効果があると謳っており、トイレを清潔に保ちやすいのもポイントになります。使用したクリーナーは柄のレバーを引いて、そのままトイレに流せる使い捨てタイプなので衛生的です。さらに、水に溶けやすく、節水トイレでも流すときに詰まりにくいのがメリットです。

濡れるとやわらかくなり、フチ裏までしっかり洗える点もおすすめになります。立てて収納できるケースも付属しているので、コンパクトに設置できます。

レック 激落ちくん 流せる ポイっと トイレクリーナー
レック(LEC)

 

まとめ

おすすめトイレブラシについてご紹介していきました。日常生活で日々汚れが溜まっていく場所、汚れが溜まりやすい場所といえばトイレです。日々掃除をしないと水浴が便器について見栄えが悪くなっていきます。

掃除をするためにもトイレブラシは絶対に必要!トイレに常備しておきたいグッズです。どれを選べば良いか迷った時には、ぜひ今回紹介している人気種類から選んでみてください。

 

一緒に読まれています

バスマットおすすめ人気【速乾抗菌・大きい大判・洗える種類など】

突っ張り棒おすすめ【人気強力種類・長い丈夫・収納棚】

ソープディスペンサーおすすめ【人気自動泡・壁掛け壁付け種類】

口腔洗浄器おすすめ【口臭予防・効果的な種類・人気売れ筋】

シャワーヘッドおすすめ人気【美容や節水効果・高級デザイン等】

水垢洗剤おすすめ人気【人気メーカー・頑固な水垢を落とす・強力種類】

超音波洗浄機おすすめ【人気種類・時計やメガネ・入れ歯対応】

おしりふきおすすめ人気【肌に優しい種類・大人も使える・厚手】